蘇民将来之子孫也
八坂神社の摂社に疫神社というのがあり、蘇民将来が疫病退散の神として祀られています。
昔 牛頭天皇(スサノオノミコト)が旅の途中日が暮れて、裕福な巨旦将来に宿を借りようとしましたが断られ、その兄の貧しい蘇民将来に宿を求めると、快く受け入れ、手厚くもてなされました。牛頭天皇が去る時、この後疫病が流行るかもしれないので、蘇民将来とその家族に腰に茅の輪をつけるように言いました。そうすればお前たちと、その子孫も大丈夫だと言いました。すると巨旦将来の家族は疫病で皆死に絶えましたが、蘇民将来の家族は皆無事でした。
それ以来、八坂神社周辺で「私は蘇民将来の子孫だから守ってくださいね」という意味で「蘇民将来之子孫也」というお札を玄関に掲げるようになったそうです。
コメント
コメントを投稿